勝秀鍛冶屋見習いと、その嫁

高知県四万十町で鍛冶屋の見習いになった。嫁は狩猟や炭焼きを始めた。

男って字は「田」に「力」だ!

こんにちは、四万十町地域おこし協力隊、【鉈の勝秀】勝秀鍛冶屋見習いの菊池です。.

 

四万十町協力隊として実は米作りもしています。

(協力隊の家族も参加しています)

品種は香りが良くて大変美味な「十和錦」という全国には流通していない、まぼろしの米です。

 

協力隊の田んぼは今年で3年目です。

しかし新しい協力隊には初めての米作り、私は2年目の米作りとなりました。

 

さあ、稲も収穫を待っています。

黄金に輝く稲穂!朝時から稲刈り開始です。  眠いですが・・・・f:id:kajiya40010:20161002221029j:plain

田んぼ指導をしてくれる方から、稲刈り機の使い方を教わっています。

なかなかコツがいる機械ですが、そこは要領がいい男なので、

すぐに慣れました。

f:id:kajiya40010:20161002221527j:plainどんどん刈っていきます。

f:id:kajiya40010:20161002221855j:plain

機械の凄いところは、刈ったら紐で稲を束にする機能がついているところ!

便利です。

 

しかし昔の人は鎌で手刈って、縄で束ねていたんですよね。

大変な作業だ。

一家総出、近所や親戚も集まる一大イベントだ。

 

刈った後は天日干しにします。

これも稲を干す稲木を立てるところから。

結構な力仕事です。男手が無いと出来ません。

男って字は「田」に「力」と書きますが、なるほど・・・と思いました。

f:id:kajiya40010:20161002222744j:plain

作業も午前中で終了し後は天日干しの稲が乾くまで3週間待つのみ。

最近、天気がパッとしない四万十町

雨が降る日が多いですが、晴れて欲しいものです。

 

うまい米が早く食いたい!

うちは土鍋でご飯を炊くんだぜ、いいだろう。うまい米は土鍋で炊くにかぎる!

 

※ 勝秀鍛冶屋では土鍋は作っていません。なぜって?鍛冶屋だからです。