勝秀鍛冶屋見習いと、その嫁

高知県四万十町で鍛冶屋の見習いになった。嫁は狩猟や炭焼きを始めた。

画伯、産業祭の準備をする。

おばんです「その嫁」です。

今週の日曜日に四万十町十和地区で、産業祭が開催されました。 流行り病の為、中止に次ぐ中止で、やっとこさ3年ぶりの産業祭

オンチャン(師匠)も毎年出店していました。 「鍛冶屋見習い」もオンチャンに倣って出店しています。

そのための準備ですかね?

f:id:kajiya40010:20221119233302j:image

何か書いている?ダンボールの鞘に何を描いているんだ?「鍛冶屋見習い」の絵は保育園児の様な絵なのです。

猫じゃないよ?トラだよ虎
f:id:kajiya40010:20221121215355j:image

f:id:kajiya40010:20221119233302j:image

産業祭で売りに出す包丁ですコレ。

ダンボール鞘に収まっていると包丁の形が分からなくて、いつもダンボール鞘から出して中身を確認しなきゃいけない。

包丁の形がわかるように絵を描いているのだそう。
f:id:kajiya40010:20221119233340j:image

「あっ!やっべ。包丁の形間違った。笑」

「鍛冶屋見習い」画伯は絵が上手くは無いのだよ。 

あ、出来たみたい。お〜上手いのではないか?
f:id:kajiya40010:20221121212556j:image

包丁の形が描き分けられているじゃないか〜

(上から目線)(・∀・)ニヤニヤf:id:kajiya40010:20221121212639j:image

あら休憩?絵を描くのに神経を使って疲れたのかい。

f:id:kajiya40010:20221121214502j:image

確かに沢山描いたね
f:id:kajiya40010:20221121212809j:image

産業祭の品評会に出す予定の狸の毛皮に見つめられながら、頑張って描いてくださいね〜笑

f:id:kajiya40010:20221121212841j:image

ということで準備はこんなもん。

本番の産業祭では包丁も売れたし鉈も売れたぞー

地元の人とも話ができて、鍛冶屋の普段の様子なんかを伝えられて良かったです。

「お〜ここまで作れるようになったがか〜」

と言ってもらえました。 

「親方と変わらんばぁになったねぇ〜」だって。

聞いた?聞いた?褒めてもらえたよ。

「鍛冶屋が来ているなら、研いでもらいたいモンを持ってきたら良かった〜💦」と言う人も。

十和では勝秀鍛冶屋しか残っていないから、

研ぎ物とか修理とか頼みたい人が結構いるのです。

「その嫁」はせっせと作りためた狸の毛皮や、アナグマ、テンにイタチの毛皮を品評会に出したら、審査員特別賞を頂戴いたしましたぞ!

 

ウヒヒヒ(・∀・)

狸、サンキュー!

 

おしまい