勝秀鍛冶屋見習いと、その嫁

高知県四万十町で鍛冶屋の見習いになった。嫁は狩猟や炭焼きを始めた。

えっ⁉ それ炭になるの⁉


こんにちは「その嫁」です。

今回は狩猟ネタからは離れて炭焼きの話をします。

勝秀鍛冶屋は昔ながらの方法で鉈を作っています。その為に松炭を使うことから、我が家で松炭を焼いてみようという事になりました。

四万十町の松で松炭を焼いて鉈を作る。全てが「made in towa(十和)」

地元のオジサンが協力してくれて「鍛冶屋見習い」と3人で炭焼きをしています。


f:id:kajiya40010:20181224221805j:image

これは松の木を炭窯に詰めている途中です。「あーでもない」「こーでもない」と言っている場面だと思います。

「その嫁」は身体が小さいので炭窯に入って木を詰めています。なぜなら「鍛冶屋見習い」は身体が大きいので、肩や背中がぶつかって炭窯を壊してしまいますから。


f:id:kajiya40010:20181224222110j:image

何回か炭を焼いて思ったのが「死んだ虫って炭さ、ならねべが?」

夏の間に我が家で飼っていて寿命で死んだカブトムシやクワガタを見て思いつきました。

松ぼっくりの炭や、果物や栗の炭はよく見ますよね?でも~

虫の炭はあまり聞いたことが無い!やってみよう!

と思いついて、また3人で考えて焼いてみました。

焼けましたよ~!


f:id:kajiya40010:20181224224123j:image

かなり原型をとどめたままで銀ピカです。 

イケるものです。

 

綺麗に箱に入れ、今年の産業祭に出品しました。
f:id:kajiya40010:20181227222514j:image

f:id:kajiya40010:20181227222539j:image

なかなか良い反応でした。オジサンや若い男性が食いついて見て下さいました。

 

作り方は秘密 

 

知りたい人は直接聞きにきてね。虫炭がほしい人も直接交渉です 笑

 

勝秀鍛冶屋の奥さんの畑か、十和の何処かに「その嫁」は居ますから 

 

おわり。