勝秀鍛冶屋見習いと、その嫁

高知県四万十町で鍛冶屋の見習いになった。嫁は狩猟や炭焼きを始めた。

アメゴの供養祭は恒例アメゴづくし

こんにちはー「その嫁」です。

10日ほどブログをさぼっていました。

仕事はサボっていません、今日も仕事をしていますよ。

 

さて昨日のお話。

四万十町野々川に行きました。

アメゴの供養祭にお呼ばれしました。

場所はアメゴ陽一さんの養殖場
f:id:kajiya40010:20240428225903j:image 

野々川の集落の奥

県道の下にある道を下っていきます。

ちなみに県道を進んでいくと四万十市にたどり着きますが、すんげー山道です。
f:id:kajiya40010:20240428225915j:image

坂道を歩いていくと
f:id:kajiya40010:20240428225924j:image

奥にアメゴの養殖場が見えます。

f:id:kajiya40010:20240428225935j:image

もともとは杉が生えていて、それを切り倒して開けた土地にしたのだそうです。

40年近く前の事だって。

f:id:kajiya40010:20240429123559j:image 

アメゴの大きさごとに水槽を分けています。

見てみてグルグル泳いでいます。
f:id:kajiya40010:20240428225944j:image

こちらは昨年の11月に採卵して年末頃に孵化した稚魚達

f:id:kajiya40010:20240429123924j:image

ウジャウジャいます。今年もたくさん孵化した様でアメゴ陽一さんは喜んでいます。
f:id:kajiya40010:20240428230001j:image

 

そんなアメゴ陽一さん、羽釜でご飯を炊く準備中
f:id:kajiya40010:20240428230014j:image

薪をどんどん焚べて火力強めにするぞ!

白ご飯かと思いきや、山菜炊き込みらしい

奥さんと味付けでワイワイ言っていますが…
f:id:kajiya40010:20240428230028j:image

味は大丈夫でしょう。おでんの元を入れているんだもの間違い無いはず。

炊き込みご飯の支度が終わったら次は魚を捌き始める。

魚は何故かカツオ

「昨日、もらったんだよ」だそうです。
f:id:kajiya40010:20240428230038j:image

一方、奥さんはアメゴの唐揚げに忙しいです。
f:id:kajiya40010:20240428230048j:image

「その嫁」は味噌汁に入れるアメゴを素焼きにする任務に就きました。
f:id:kajiya40010:20240428230109j:image

焼けた順に鍋にダイブ
f:id:kajiya40010:20240428230122j:image

豆腐と一緒に泳いでいます。
f:id:kajiya40010:20240428230129j:image

あれ?羽釜の火まだ強いの?お釜吹いているぞ。もう弱くしてよいのではないか??
f:id:kajiya40010:20240428230139j:image

やっぱりそうよ。火を弱くして数分置いたら… 

ワオ!見ただけで美味いのがわかる。

山菜炊き込みご飯。

「コレにアメゴを入れようかな?」

いやいや、もういいべ (笑)
f:id:kajiya40010:20240428230146j:image 

ほらほら〜美味しそうだよ。味見をしようよ
f:id:kajiya40010:20240428230155j:image

味見を催促したらアメゴ陽一さんは何故か味見を渋る。

と言うことで「鍛冶屋」が味見?毒見役
f:id:kajiya40010:20240428230203j:image

「味付けバッチリ!」とアメゴ陽一さんに伝えたら今度は水槽へ走っていった。

何すんだ?あ、まさかお刺身アメゴ?

水槽の中に入っていった。
f:id:kajiya40010:20240428230211j:image

網で大きいアメゴを掬っています…
f:id:kajiya40010:20240429124258j:image


が、網が破けていて逃げました。

しかし気を取り直してオジサンは全集中
f:id:kajiya40010:20240429124314j:image
大きいアメゴをキャッチして「その嫁」に受け渡し中
f:id:kajiya40010:20240429124328j:image
また行きます。「まだまだ!6匹は欲しいね」
f:id:kajiya40010:20240429124336j:image

捕れたアメゴはお刺身行き
f:id:kajiya40010:20240429124440j:image

6匹って言っていたけど一匹足りないね。

運良く難を逃れたアメゴが居るなぁ。

これが供養祭の全容です。

アメゴづくしの料理です

カツオとアメゴの刺身
f:id:kajiya40010:20240428230220j:image

こちらは南蛮漬けと唐揚げ!他にはアメゴのチラシ寿司、味噌汁に塩焼きと干物
f:id:kajiya40010:20240428230227j:image

極めつけは、

「コレも食べて美味しいから!」と言って

また走って何かを取りに行った。

おそらくアメゴだろう。

「美味しいと思うのはアンタだけだって、止めとき!」という結構強めの奥さんの静止を振り切って持ってきた。

今年のアメゴの稚魚3センチはあるか?

しかも量が多すぎる…
f:id:kajiya40010:20240429124502j:image

「水洗いして踊り食いしよう!」

いやーーーーー無理無理!

止めとこうよ。

「イヤ美味しいんだって酢醤油で。」

踊り食いのサイズじゃないよ立派な魚じゃないか。

「イヤ本当に美味しいんだよ」

と譲らないアメゴ陽一さんはブルベリーおじさんをターゲットにして、稚魚3匹を踊り食いさせて「うん、食えん事もない」

という奇跡的なコメントをもらって満足していました。

その後残りのアメゴの稚魚は油でカリッと上げてオツマミにして、皆で完食しました。

という

アメゴの供養祭?で楽しく美味しくアメゴでお腹いっぱいにして帰りました。

ご馳走様でしたー!

おしまい

 

養殖場が気になる人はアメゴ陽一さんに電話連絡してください。

炭窯の天井に土を乗せた!


おばんです「その嫁」です。

今日の午後から雨予報です。

なので前から言っていた炭窯の天井を修理します。 

9時頃「その嫁」が炭窯に行ってみたら、
さすが椎茸オジサン!既に赤土を練っていました。
f:id:kajiya40010:20240420180204j:image

木を詰め込んで天井部分をドーム状に均して、その上にコモを葺いています。

炭窯の入口は鳥居の様に木を組んで、更に板状に木を引いて天井を作っています。
f:id:kajiya40010:20240420180218j:image

前回の炭窯修理を振り返って、椎茸オジサンが工夫しています。

赤土も石灰を混ぜて固まりやすくしています。

天井となる部分に練った土を乗せていて、
f:id:kajiya40010:20240420180226j:image

踏み固めています。これを少しずつ上に向かって土を乗せていきます。
f:id:kajiya40010:20240420180236j:image

 

二周目の土が乗った所です。
f:id:kajiya40010:20240420180249j:image

土が乗ってくると椎茸オジサンの居場所が無くなって来ました。(笑)
f:id:kajiya40010:20240420180306j:image

その後も同じ作業を繰り返して後少しで終わる!となったら

なんと!土が足りない?!と焦り

まるで頭に円形脱毛症が出きたような炭窯になりました。

しかし「その嫁」良く見ていなかった。

土は足りている。

円形脱毛症を治すだけの土は残っていた。

良かった〜ハゲたままでコモの肌色が見えていては、格好がつかないし中途半端。

本日は一層目の土を乗せておしまいです。

 

 

しばらく雨が続くみたいなので、天井の修理は今週末か来週か?

 

という事で

 

おしまい

 

 

 

 

 

忘れてた❗昨日は鯉のぼり50周年

おばんです「その嫁」です。

昨日のタケノコツーリングで止めてしまったブログ。

一番忘れてはいけない事があった!

見事な青空と鯉のぼり


f:id:kajiya40010:20240415230446j:image

鯉のぼりを上げるために「鍛冶屋」が軽トラを使ってしまったから、軽トラとバイクを交換するために「鍛冶屋」を探してウロウロしていました。

鯉のぼりを上げている所をいくら目を凝らしても(メガネが無いから殆ど見えていない)

「鍛冶屋」は居ない。子供だらけ 

そんな子供達が大人と一緒に上げた沢山の鯉のぼり
f:id:kajiya40010:20240415121602j:image

四万十川の上を鯉のぼりが泳いでいます。

鯉のぼりの川渡し50周年らしい。

f:id:kajiya40010:20240415121645j:image
端から端までずらーーーーっと鯉のぼり
f:id:kajiya40010:20240415121615j:image

連休中も上げているから見に来て下さい。

5月3日は鯉のぼり公園でイベントがあります。

勝秀鍛冶屋も地元を盛り上げるために出展しますよーー

 

おしまい

おかしなバイク乗り「その嫁」

こんにちは「その嫁」です。

 

本日は快晴!バイクでツーリングとはいかずにバイクで取りに行った物がある。

 

それはタケノコ!

近所のオバチャンが毎年、掘ってきてくれるタケノコ

かなり今年は豊作?の様です

一度に5〜6本はもらう。今日も沢山もらったのですが肝心の軽トラが無い

鍛冶屋で湯がきたいから運びたいのに、軽トラは「鍛冶屋」に使われている。

仕方が無いからバイクに詰め込む。

一昔前にツーリングで使ってたサイドバッグが役に立った。

f:id:kajiya40010:20240414104315j:image

家から鍛冶屋まで道中、本当のツーリングの人達とすれ違う。

彼らから見ると私は様子のおかしい

バイク乗り。

タケノコを出して走っている。
f:id:kajiya40010:20240414104323j:image

個人的に面白かったから記念にブログにあげてみた。

 

 

おしまい

 

砥ぐって奥が深い

「その嫁」砥いでます

外が暗くなってきても砥いでいます。
f:id:kajiya40010:20240412183013j:image

何を砥いでいるかと言うとタガネ(鏨)
f:id:kajiya40010:20240412183025j:image

明日、銘を切りたいから砥いでいるのですが、何がどう砥げているのか?正直良くわかりません。
f:id:kajiya40010:20240412183035j:image

平ら面をしっかり取って、左右均等に

山の形も均等に角をしっかり立てて

等など色々と考えていますが、納得が行くまで砥ぐとなると、一本のタガネに時間を要する時もあります。

20分程で終わる時もあれば、一本にやたらと時間を割く時もある

実はタガネは全部で5本あって、磨きの鉈だと2丁〜良くて3丁、銘を切るとタガネは大体だめになって、
f:id:kajiya40010:20240412183043j:image

次のキンキンに砥いだタガネと交換します。

何丁も銘を切る時は本数を計算をしないと、切れるタガネが無くなってしまう事もあります。

黒打ちだと酸化皮膜が邪魔をして、目一杯力を込めてタガネを打つから、一丁に銘を切っただけでタガネは切れなくなります。

 

どうすれば上手く砥げて、何丁も銘を切れるタガネになるのか??と考えながら砥いでいますが

良くわからん❗と言うのが今のところの結論。

 

 

ノミも難しいカンナの(鉋)の刃もかなり難しい。

自分の道具だから自分で砥ぐのだけれど

砥ぐ世界ってのは奥深すぎ

 

 

おしまい

ちなみに砥の粉が爪の間に入って、

皮膚がカッサカサになって、指先が割れてきます。
f:id:kajiya40010:20240412184307j:image

砥ぐ世界って厳しいーーー!

 

ホントにおしまい

 

うっしゃ!完成した

ラスボス戦ついにFinal

午前中にやっつけて

出来ました。

オイルとニスでそれぞれテッカテカです


f:id:kajiya40010:20240412151450j:image

お尻もテッカテカ
f:id:kajiya40010:20240412151523j:image

お待たせしました。

山形剣ナタは他の修理もあったから

まだもう少しかかるかな?

後は「鍛冶屋」の仕事だったはず。

 

次は鎌の柄を2丁ぶんスゲます。

材料は檜にします。

軽い木といったらここら辺ではヒノキぐらいかなぁ。

他にも朴木も軽くて良いけれど

長さが足りないの。


f:id:kajiya40010:20240412151846j:image

 

おしまい

ラスボス戦…ミスったぁ

こんにちは「その嫁」です。

あのラスボス、ゾーマ級の強敵

かったい樫の木

f:id:kajiya40010:20240411164705j:image
戦って勝ちが見えてきた!いえーい。

綺麗に作った。
f:id:kajiya40010:20240411164418j:image

9割方は思った様にできた。
f:id:kajiya40010:20240411164430j:image

あ、画像で見てみたらまだ削る所が有るな。
f:id:kajiya40010:20240411164442j:image

正面はまず良いのではないかな。
f:id:kajiya40010:20240411164451j:image

上から見ると…まだ削る必要があるな。
f:id:kajiya40010:20240411164619j:image
悪くない。
f:id:kajiya40010:20240411164458j:image

さて、ボール盤で釘穴を開けてみよう

ん?!まてよ!コレは左利きだった!!
f:id:kajiya40010:20240411165241j:image
うーわ!やっちまった。

左利きなのに右手に合わせて作った!

左で持ってみて確認…

うわ~違和感半端ない
f:id:kajiya40010:20240411164507j:image

右手で持つと…手に馴染む。
f:id:kajiya40010:20240411164534j:image

微妙な感覚の話しになるのですが

見た目は左右均等に見えても

利き手に合わせて作るので

反対の手で持つと違和感が出るのです。

ラスボス戦まだ続きます。

 

控えの鎌二丁が待っています。

f:id:kajiya40010:20240411164602j:image

オバチャンが待っているので急がないと。

草は伸び放題、鎌が無いと草刈り出来ない!

左利きって頭から抜けてた自分が悪い。

調整しなくては!

 

と、お次は「鍛冶屋」の話

オンチャン(師匠)が来て一言

「おうコレは(幅)狭めかぁ〜」

皆さん この中に一丁だけ幅狭めがあります

f:id:kajiya40010:20240411164644j:image

半オタフク幅よりも狭いのです。

一瞬で見分けられるかな?

 

流石オンチャン

 

 

おしまい

勝利宣言!山形剣ナタ

うえーい「その嫁」でーす

やったぞい

綺麗に作れた!山形剣ナタほぼ完成

溝とナカゴ綺麗だべ?
f:id:kajiya40010:20240408151829j:image

横から見た形
f:id:kajiya40010:20240408151838j:image

握り(柄尻)の部分、槐の皮目に近い所が黄色くそのまま残せました。
f:id:kajiya40010:20240408151845j:image

バランス超サイコー
f:id:kajiya40010:20240408151853j:image

鞘に収めて全体を写そう〜

…まてまて

山形剣ナタの持ち主様が待っているので

画像で今、公開するのはイキでは無いな。

と言うことで

完成した山形剣ナタの姿は、持ち主様の手元に届いた後に公開といたしましょう。

 では、またー!

 

 

おしまい

 

山形剣ナタ攻略!ラスボス現る!

こんにちは「その嫁」です。

さてさて昨日の難敵、山形剣ナタ

「山形剣ナタ」と名付けました。

昨日は溝を彫った所で終了
f:id:kajiya40010:20240406161457j:image
本日は更に輪っかのはまり込む所までを削って、溝の最終チェック

割れる事も無く入りそうです。
f:id:kajiya40010:20240406161359j:image

と、ほぼ勝利確定!と思って山形剣ナタを

柄に打ち込んでいったら…

残念賞、爪と鉈に隙間が出来ています。
f:id:kajiya40010:20240406161412j:image

溝はバッチリ!隙間無くバシッとはまっている。
f:id:kajiya40010:20240406161420j:image

いや〜!残念。ナカゴと溝は良いのだが

輪っかと爪、ナカゴの塩梅が宜しくない様子。
f:id:kajiya40010:20240406161430j:image

「鍛冶屋」に相談して調整しながら、再度すげてみると…

ヨッシャ!完璧!

爪と鉈がくっついていて、しっかりとはまり込んでいるので爪も丁度良く下がっている。
f:id:kajiya40010:20240406161438j:image

バランスも良い。ナカゴと溝も隙間無し!
f:id:kajiya40010:20240406161448j:image

難敵、山形剣ナタに勝ったぞ!勝利宣言をしよう。

良いねー「その嫁」の作戦勝ちです。

 

と、良い気分で次の鉈の柄を削っていたら…

!?なんじゃこりゃ

この樫の木…削れない

センが切れなくなったか?

センを砥ぎ直して再度、削ると…いや!コレは削れない。

樫の木…硬すぎる。

バリバリ削れない

f:id:kajiya40010:20240406162244j:image

木目はこんな感じ。

そこまで木目が混んではなさそうだけれど
f:id:kajiya40010:20240406162256j:image

今までで一番堅いかもしれない!

…ラスボス戦 始まる。

 

山形剣ナタはバラモスでコイツはゾーマかぁ

 

おしまい

 

 

急いで作っています!

こんにちは「その嫁」です。

仕事をしています。

修理や注文の品物を作っています。
f:id:kajiya40010:20240405175040j:image

お客さんを待たせてしまっているので急がなきゃ!

この鉈は左から柄の挿げ替え

注文?と注文の剣鉈だったかな?
f:id:kajiya40010:20240405175058j:image

柄を挿げたので後は形を整えたら良いだけ。

鞘も出来ている。

先は見えている!

 

さぁお次は難敵だぞい。

攻略法は間違っていないはず

溝を彫ってみた。
f:id:kajiya40010:20240405175120j:image

後は輪っかと爪が上手く入ってくれたら良いだけ!

鞘も出来ているのです。
f:id:kajiya40010:20240405175142j:image

待たせてしまって申し訳ないです。

急いで作っています。

明日には難敵を攻略できたか結果がわかります。

本日はここまで

結果は明日お伝えします。

 

おしまい

 

よし!やるぞ

こんにちは「その嫁」です。

 

 

さあ!

アウトドアデイジャパン東京は終わった。

頭を切り替えて注文と修理の品物を仕上げるぞ!

こんなに有るのよ。
f:id:kajiya40010:20240404142636j:image

最大の難敵 元に出っ張りがある鉈
f:id:kajiya40010:20240404142644j:image

ここを少し削ってもらった。
f:id:kajiya40010:20240404142653j:image

こんな風に少しでも平らに近い方がすげやすい。
f:id:kajiya40010:20240404142702j:image

…しかし出っ張りがあるよな。

どうやって溝を彫るかなぁ…
f:id:kajiya40010:20240404142710j:image

実はナカゴも途中、太くなっているのよ。
f:id:kajiya40010:20240404142718j:image

でももう失敗は出来ない!後が無い

だってこんなに良い槐を使うのよ。

木目が混んだ綺麗な槐、上等な槐
f:id:kajiya40010:20240404142726j:image

敢えて自分にプレッシャーをかけるのだ。

 

線も引いた!作戦は練った
f:id:kajiya40010:20240404142733j:image

鞘は既に出来上がっている!
f:id:kajiya40010:20240404142740j:image

よーし穴を空けたぞ
f:id:kajiya40010:20240404142754j:image

難敵を攻略してやるぜ!

 

 

おしまい

 

「鍛冶屋」はオンチャン(師匠)から引き継いだ仕事を急ピッチで勧めています。

沢山、注文や修理を頂いているのに遅くなって申し訳ありません。

 

本当におしまい

アウトドアデイジャパン東京の勝秀鍛冶屋 

こんばんは「その嫁」です。

今回はアウトドアデイジャパン東京

勝秀鍛冶屋のダイジェスト

撮影は看板を書いてくれた書家の素敵な女子

「鍛冶屋」は

「ワカコ写真のセンスねーからなー(笑)」

と言っていますが

ブログにあげてみよう (笑)
f:id:kajiya40010:20240402222613j:image


f:id:kajiya40010:20240402222629j:image



f:id:kajiya40010:20240402222735j:image


f:id:kajiya40010:20240402222703j:image


f:id:kajiya40010:20240402223008j:image

f:id:kajiya40010:20240402222748j:image


f:id:kajiya40010:20240402222758j:image


f:id:kajiya40010:20240402222811j:image


f:id:kajiya40010:20240402222818j:image


f:id:kajiya40010:20240402222954j:image

f:id:kajiya40010:20240402222825j:image


f:id:kajiya40010:20240402222834j:image


f:id:kajiya40010:20240402222848j:image


f:id:kajiya40010:20240402222856j:image


f:id:kajiya40010:20240402222913j:image


f:id:kajiya40010:20240402222942j:image

 

ワカさん、沢山撮ってくれてありがとう!

また来年も出展出来る馬力があったら

宜しくお願いします。

 

今年は来場者が12万人らしいぞ!

おしまい

観光客でござる

こんにちは「その嫁」です。

「鍛冶屋」とは帰りの飛行機が違うので、別行動です。

東京駅に降り立って、八重洲口を目指す「鍛冶屋」を見て思いつく

そういえば丸の内方面って行ったことが無い!

よくあるあの東京駅の外観を見たことが無い!

というわけで来てみました。通りの向こうは皇居

f:id:kajiya40010:20240401125939j:image

赤レンガ造りの駅舎
f:id:kajiya40010:20240401125956j:image

この正面入口は日本で一番偉い人が通る所ではなかったかな??

f:id:kajiya40010:20240401130007j:image

東京駅前は外国の人がたくさん
写真を撮っています。

「その嫁」も観光客でござる
記念に写真を撮ったがセンスがない。

北口の改札前で上を見上げて感動

綺麗な天井!
f:id:kajiya40010:20240401130030j:image

東京駅から有楽町辺りまで散策したけれど

思いのほか時間が余って

空港の屋上でのんびりコーヒーフロート中
f:id:kajiya40010:20240401130045j:image

天気はいつの間にか青空!

昨日までの慌ただしさは嘘のようです。

さてさて

高知に帰るべ。

大都会よさらばじゃ。

 

 

おしまい

 

 

アウトドアデイジャパン東京 終わったぁ

無事に終わりました

たくさんの方に鉈を見てもらいました。

作り方の工程を見てもらったり

説明を聞いてくれたり 

ありがとうございました。

鍛冶屋をそのまま代々木公園に持ってきました。
f:id:kajiya40010:20240331183844j:image

地下帝国の様に働きづめで作った鉈
f:id:kajiya40010:20240331183856j:image

本当に天気も良くてお客様もたくさん来てくれて良かったです。
f:id:kajiya40010:20240331183904j:image

流石に完売!とまでは行きませんが

一級品の桜巻きが一丁売れたので

良かった良かった。

 

またまた荷物を積み込んで夜の東京を出発。

またねー
f:id:kajiya40010:20240331195916j:image

 

はぁ~疲れました。

 

 

おしまい