勝秀鍛冶屋見習いと、その嫁

高知県四万十町で鍛冶屋の見習いになった。嫁は狩猟や炭焼きを始めた。

完成間近での作り直し…(´Д`)

おばんでーす「その嫁」です。

 

イヤァァァ!これ、駄目なヤツだぁー!

鞘を作っていたのですが、コレ駄目なヤツぅ!

見てケレ!でっかい節(フシ)
f:id:kajiya40010:20230110223420j:image

もう、仕上がりの寸法に成っています。

余分な所を切ってみたら…

f:id:kajiya40010:20230110223439j:image

なんと!こんな節が出てきました。

鞘の山の部分で隠れない位置
f:id:kajiya40010:20230110223429j:image

節の所(黒い所)からポコっと外れて、穴が空くでしょう。

苦し紛れに瞬間接着剤を染み込ませてみたけど、

「鍛冶屋見習い」からは

「駄目、作り直し」

と言われて、作り直しです。

また、材料探しから始まって、材料を切り出して、寸法をキッチリ測って溝を彫って、削って…

f:id:kajiya40010:20230110223450j:image

あ〜 もう!ここまでやり直しするまでに、

気持ちを切り替えるのが大変、大変。

もう、完成は目前という所でまさかのやり直し。

材料探しは時間がかかるから、好きではありません。

何故かというと、ストックしてある

朴の木(ホオノキ)の材料が少ないから、

腰鉈の材料が取れるだけの物があるか?

と、ヒヤヒヤ、イライラしながら朴の木を探す。

朴の木は、なかなか手に入らない木です。

木工担当の「その嫁」は思う。

 

腰鉈のオプションで、槐(エンジュ)や朴の木

等を、プラス料金で選べる様にしてありますが、

もう少し値段上げても良くね?

希少な材料の割に値段安くねか?

 

値段安過ぎなんだってばよ!と、

「鍛冶屋見習い」に対してブツブツ文句を言いながら

 

ズラーーーーっと並べてみた

今から作る、鉈の数


f:id:kajiya40010:20230110223459j:image

ぜーーーーんぶ、寸法が違います。

手作業で一つ一つ作ります。

柄は薪から作るんです。

柄を作ったら、今度は鞘です。

また、コレも一つ一つ寸法を取って

手作業で作ります。

剣鉈が4丁だから、コレは朴の木の鞘

腰鉈は全て四万十檜(ヒノキ)で作ります。

嗚呼、材料に殆ど困る事の無い檜(ヒノキ)の安心感。

作り直しになっても、メンタルが折れないぞ! 

やったね、安定の檜。

 

 

(´Д`)ハァ…夜中は頭の中で独り反省会、

だもんで、ブログはこんな調子。

メンタルが折れかけた今日はブルーな内容。

 

もう寝てしまおう! 

おやすみなさい。

 

おしまい