勝秀鍛冶屋見習いと、その嫁

高知県四万十町で鍛冶屋の見習いになった。嫁は狩猟や炭焼きを始めた。

高知良いところ

明けましておめでとうございます。

こんにちは「その嫁」です。 新年で御座います。 ウサギがピョンピョンです。 いや〜…年末はとても忙しかったです。 鍛冶屋の仕事と大掃除(自宅と鍛冶屋) 年賀状2件分と、年越しの料理の仕度などなど 同時進行で駆け抜けました。 高知県に大雪を降らせた…

雪が積もった。四万十町十和

おはようございます「その嫁」です。 高知市は記録的な積雪から明けて、 本日24日クリスマスイブ、ここ四万十町十和も 雪が積もりましたよ。 鍛冶屋の看板出して仕事をしています。 鍛冶屋の前も雪、山も雪。濡れ雪だから重くてベタベタです。 「鍛冶屋見…

今日も雪☃明日はどうなるやら

ホホホホーイ「その嫁」でーす。 明日はクリスマスイブですね。 FMヨコハマのTheBurnも明日だぞ! 勝秀鍛冶屋の黒打ち剣鉈は、リスナーに当たるかな? ということで(?)先週の日曜日は雪でした。 積もりました。見た目は北国、南国土佐は嘘か?!っていう…

大量のアレもらっちゃった。

こんにちは「その嫁」です。 間違い探し この中に一本変な角が混じっています。 「その嫁」が変な角を一本混ぜました。 わかるかな?鍛冶屋のお客さんが、修理の品物を引き取る次いでだ。と言って持ってきてくれました。 「もう〜いらんがよ〜全部やるけん好…

サンタが早めに来た

おばんです「その嫁」です。 「サンタが来ないかなぁ〜」なんて思っていたら、あらま! 友達からケーキをいただいたのです。 カワイイ〜(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)。 子どもが選んでくれたんだって。 いや〜ん 子どもサンタがケーキを運んで来てくれたわ〜 ありがとう〜…

マンモスに〜〜出会ったぁ〜(ウルルン風に)

おはようございます「その嫁」です。 「鍛冶屋見習い」が昨日、四万十町大正の駅前に行ったんだって‥ コーヒーを買って飲んできたんだって。 オラもちょっと行きたかったなぁ〜 大正駅の中でたまに、コーヒーやお菓子、ケーキを出しているんだって。 (ちび…

何かゴソゴソやっていますの続き

うおぉぉぉぉおはようございます! 「その嫁」です。 昨日の夜にでも、続きのお話を投稿しようと思っていたら、それどころではなくなってしまったの! 家の鍛冶屋はたまに、夜は溜まり場になって 皆でワイワイご飯食べたり、カードゲームしたりするのだけれ…

また何かやってるぞ。

おはようございます「その嫁」です。 「鍛冶屋見習い」またしても、何かゴソゴソやっています。 続きは後程!

やっと収めました。遅れてごめんなさい

こんにちは「その嫁」です。 あの捻りが入った鉈の鞘ができました。 遅くなってしまって申し訳ないのです。 薬草のセンブリ引きの手伝いに行っていて、時間配分を見誤っていたのです。 いや〜面目ねぇ。 完成したのがコレ 見た目は勝秀鍛冶屋の型ですが、中…

画伯、産業祭の準備をする。

おばんです「その嫁」です。 今週の日曜日に四万十町十和地区で、産業祭が開催されました。 流行り病の為、中止に次ぐ中止で、やっとこさ3年ぶりの産業祭‥ オンチャン(師匠)も毎年出店していました。 「鍛冶屋見習い」もオンチャンに倣って出店しています…

棍棒って流行ってるらしいぜ!

コレ強ぇーだろ〜?! 都会じゃあ棍棒が流行っているらしいぜ! 棍棒をわざわざ買うんだってよ。木の棒切れに諭吉をつぎ込むらしいぜ! 鬼の棍棒だから悪そうだろ〜? こいつは棍棒が流行る前から、 鍛冶屋にあるんだぜ! 流行の何手も先を行っている「勝秀…

11月はアメゴ三昧、

おばんです「その嫁」です。 昨日は四万十川支流の奥で、あるお手伝いをしていました。 何のお手伝いかと言いますとアメゴの採卵。アメゴは「その嫁」は高知県に来て知りました。 ヤマメに似ています。身体の水玉模様の色が、ヤマメは緑色でアメゴは赤。 こ…

モグラは冷凍庫行き

こんにちは「その嫁」です。 やだ~!モグラが鍛冶屋に運ばれてきた~ (死んじゃっているけど)かわいい~!! 小さい~ 手のひらサイズ~!太っているわ~ 側溝の掃除の時に生きているモグラを捕まえた事があるけれど、その時のもモグラと同じサイズ。 フワ…

手斧(チョウナ)を語るオンチャン(師匠)

こんにちは「その嫁」です。 先週始めに珍しい手斧が来ました。 「親父が使っていたけれど、自分では良う研がん。」とお客さんが持ってきました。 型を見るなり「その嫁」は気が付く これって二丁ともアレじゃないか?! 見たことがあるぞ。 「勝秀」って切…

懲りずに9時間登山

こんにちは「その嫁」です。 昨日ブログを更新しようとしたけれど、疲労困憊で余裕がなかった。 またまたやっちまったのよ。 懲りずに9時間登山! いつものごとく、奥物部のヒカリイシ登山口から 三嶺を目指す! 登山口にある山の案内と地図 下の画像の黄色…

置いて行くの止めたのね。

こんにちは「その嫁」です。 昨日はモーターがぶっ壊れたワケではないそうです。インバーターが壊れたんだって。 という事で「鍛冶屋見習い」はインバーターを外して、モーターとハンマーを直結したそうです。 きちんとハンマーが動くかは不明だそうな。 フ…

懐かしいどころじゃない…腹下り中

おばんでーす「その嫁」でーす。 ちょっと懐かしい画像を発見しました。 勝秀鍛冶屋(弟子の方)の工房がまだ完成していない頃。 床と水桶を設置しているところです。 穴を掘って床と水桶を埋めています。鍛治屋の壁は真っ白、ハンマーも何もありません。 今は…

槐(エンジュ)で師匠は風呂を沸かしていた

こんにちはー「その嫁」です。 今日も仕事をしています。 日曜日も仕事をすることが増えました。 儲かってるね~稼ぐね~ と言われますが、儲かっていません 笑 鍛治屋王になるには、まだまだです。 王の話はいいとして、 見て~(*゚∀゚)=3 この綺麗な木目。 …

コレ、どうやって直すんべ? 火振り漁

こんにちはー「その嫁」でーす もう夏も終りかけ、本格的な秋に向かって季節は進んでいますねー 「鍛冶屋見習い」が住んでいる四万十川中流域では、鮎の火振り漁があちこちで行われています。 火振り漁は夜に行います。 夜の四万十川に川舟を出して、舟の上…

え?かわいいの?!

おはようございます「その嫁」です。 この前、鍛治屋に侵入したヘビですけれど、 遊びに来た友達に 「鍛治屋にヘビが入って怖かったぁ~!!」って 話をしたのです。 そしてヘビの画像を見せて、 「カゴから顔出してらの!やだぁ~」と言ったら 友達二人とも…

チョコバナナに見えるよ

刃物がチョコバナナの様に刺さっています。 どれもキンキンに研いであります。 怖いですね~ しかし調度良く穴の空いた丸太があったね。 イビツな穴がまた、刃物の元に引っ掛かって 安定感抜群 コレ、栗木らしいよ。 凄く重い木です。 椎茸オジサンが持って…

ヘビ発見!

いたいたいた! ヘビ!ヘビ! ヘビを見失ってしまってから、ヘビに興味が無くなった「鍛冶屋見習い」ですが、 「その嫁」はヘビと同じ部屋に居ると考えただけで…恐ろしい。 冷蔵庫の下に居ると聞いていたけれど、出てこない。と言うことは、もう冷蔵庫の下に…

ヘビ侵入!

鍛治屋の中にヘビが居るらしい… 「鍛冶屋見習い」が目撃したそうだ。 怪しい場所は冷蔵庫の下 箒で掻き出そうとしたり、ゴキジェット噴射したりしたけれど出てこない。 鍛治屋の台所付近は大荒れ ヘビ… ( :゚皿゚)ギィャャッ!! 考えただけで怖いし、気持ちが…

鉈の柄と鞘の作り直し(修理) 続き

こんばんはー「その嫁」でーす。 鉈の修理のお話の続きです。 修理する鉈はこちら、柄と鞘を作り替えます。前回のブログでは、鉛筆で印を付けていた所まで紹介しました。 コレコレ( ゚∀゚) 電気カンナで削ると、こんな形になります。 鞘の山を嵌め込む溝を削り…

オンチャン(師匠)まだ現役

こんにちはー「その嫁」でーす。 2日前に「ハンマーが壊れた~!」 と言っていたオンチャン(師匠)。 「鍛冶屋見習い」と一緒に直してハンマー復活。 今日もオンチャンは鍛造中 しかし一人では出来ない作業があって、 「鍛冶屋見習い」が手伝っています。 鉄…

修理が続くぞ続くぞ!

こんにちは「その嫁」です。 先週は修理の依頼が続いています。 2つとも柄の交換と鞘を作ります。9寸の鉈です。 あまりお目にかからない長さの鉈です。 納期はおまかせとのことで、のんきにしていたら 「柄と鞘を直してや」 と言って地元の人が持ってきまし…

鉈の樋(ヒ)ってどうやって入れるの?

こんにちはー「その嫁」でーす。 今日は勝秀鍛冶屋の鉈の話。 勝秀鍛冶屋の腰鉈と剣鉈に必ず入っている 樋(ヒ)ですが、鉈の裏面に入っている溝の事です。 山型が3つあって、その下に真っ直ぐな線が入っています。 勝秀鍛冶屋はこの樋(ヒ)を打ち込んで入れて…

スイカ盗み食いの犯人はアイツらしい

おばんでーす「その嫁」です。 昨日のスイカの話の続きです。 スイカを盗み食いした犯人がわかりました。 中の食べ方を見てください。 害獣駆除の人が言うには「カラス」だそうです。 椎茸オジサンもこの食われたスイカを見て 「カラスとかはね、意外と美味…

作っています。鉈もスイカも🍉

こんにちはー「その嫁」でーす。 勝秀鍛冶屋(弟子の方)は暑いですよー。 中の温度は30℃なんてとっくに越えています。 お話の始まりは火曜日のこと、 火を付けて更に暑くなった鍛治屋に 愛媛から遊びに来てくれたお客さん、 汗ダラダラで見学中です。 「そ…

先週の話 ピカピカの鎌と大きな船

先週の話ですが、 集落の夏祭りの準備に❰道作り❱といって 集落の道路端の草刈りと側溝の掃除をします。 集落の一世帯から1人だけ出役(でやく)として出たら良いのです。 でもどこも高齢化、我が家は2人で出ます。 そんな我が家の草刈りのアイテムは鎌 鍛冶屋…